View on GitHub

makecode-minecraft-mming-ext

mmingの拡張機能

MakeCode Minecraft Extension - Mming Lab

このページを開く https://mming-lab.github.io/makecode-minecraft-mming-ext/

この拡張機能は、Minecraft Education Editionで高度なカメラワークと3D幾何学形状生成を可能にする MakeCode 拡張機能です。

主な機能

🎥 カメラ制御システム

📐 3D数学・幾何学ツール

📍 座標計算システム

🔍 ユーティリティ

拡張機能として使用

このリポジトリは、MakeCode で 拡張機能 として追加できます。

  1. https://minecraft.makecode.com/ を開く
  2. 新しいプロジェクト をクリック
  3. ギアボタンメニューの 拡張機能 をクリック
  4. https://github.com/mming-lab/makecode-minecraft-mming-ext を検索してインポート

使用例

カメラワーク例

// スムーズカメラ移動
Camera.EasePosition(
    positions.createWorld(100, 70, 100),
    positions.createWorld(0, 65, 0),
    Easing.in_out_cubic,
    3,
    true,
    true
)

// 画面フェード効果
Camera.fadeTime(1, 2, 1, Camera.rgb(0, 0, 0), true)

数学・幾何学関数例

// 座標回転
let rotatedPos = positions.RotateCoordinate(
    positions.createWorld(10, 0, 0),
    positions.createWorld(0, 0, 0),
    Axis.Y,
    45
)

// ベジェ曲線
shapes.PlaceVariableBezierCurve(
    positions.createWorld(0, 65, 0),
    [positions.createWorld(20, 80, 10), positions.createWorld(40, 60, 20)],
    positions.createWorld(60, 65, 30),
    Block.GoldBlock
)

// 基本的な3D形状の座標配列取得
let spherePositions = coordinates.getSpherePositions(
    positions.createWorld(0, 70, 0),
    10,
    false // 実体球
)

let circlePositions = coordinates.getCirclePositions(
    positions.createWorld(0, 65, 0),
    5,
    Axis.Y, // XZ平面の円
    true // 中空円(輪郭のみ)
)

// 高度な3D形状の座標配列取得
let helixPositions = coordinates.getHelixPositions(
    positions.createWorld(20, 70, 20),
    8,    // 半径8
    30,   // 高さ30
    4,    // 4回転
    true  // 時計回り
)

let paraboloidPositions = coordinates.getParaboloidPositions(
    positions.createWorld(40, 70, 40),
    15,   // 最大半径15
    12,   // 高さ12
    true  // 中空(衛星アンテナ風)
)

let hyperboloidPositions = coordinates.getHyperboloidPositions(
    positions.createWorld(60, 70, 60),
    12,   // 底面半径12
    6,    // くびれ半径6
    25,   // 高さ25
    true  // 中空(冷却塔風)
)

// 各座標にブロックを配置
for (let pos of spherePositions) {
    blocks.place(Block.GlassBlue, pos)
}
for (let pos of helixPositions) {
    blocks.place(Block.Gold, pos)
}
for (let pos of paraboloidPositions) {
    blocks.place(Block.Iron, pos)
}
for (let pos of hyperboloidPositions) {
    blocks.place(Block.Concrete, pos)
}

開発

このプロジェクトを編集

  1. https://minecraft.makecode.com/ を開く
  2. 読み込むURLから読み込む… をクリック
  3. https://github.com/mming-lab/makecode-minecraft-mming-ext を貼り付けてインポート

ビルドコマンド

pxt build    # プロジェクトをビルド
pxt deploy   # デプロイ
pxt test     # テスト実行

対応バージョン

メタデータ (検索、レンダリングに使用)